
知多半島のお気に入りスポット、お抹茶も頂ける杉本美術館へ。
先日、ふと外へ飛び出してみたくなり、ふらりとお出かけをしてきました。いつかこのブログでお気に入り...
先日、ふと外へ飛び出してみたくなり、ふらりとお出かけをしてきました。いつかこのブログでお気に入り...
8月の終わりの話ですが、竹島へ行ってきました。竹島(たけしま)は竹島でも、島根県にある竹島ではなく...
TOTO, リクシル、ジャニス、パナソニックのトイレの中から、パナソニックのアラウーノを選んだわが家...
いえづくりに関する話は記憶が曖昧になりつつあるので、記憶が残っているうちに今回はトイレ選びの...
かれこれ 5 年ほどでしょうか TWG Tea の紅茶を愛飲しています。タイへ行くにあたって、バンコクになら...
早いもので新しい家に住み始めてからもうすぐ 1 年が経とうとしており、住み心地については...
2016 年に夫がタイへ行きまして、「タイ、すごく楽しかったよ!今度は一緒に行こうよ!」とたくさんのお土産話を聞きました...
フェルメールの絵を観るために訪れた 4 月中旬の大阪旅行は、いいことずくめで大満足でした...
大阪プチ旅行、一番の目的は絵画鑑賞でしたが、せっかく足を運ぶならばぜひとも行きたい!と思っていたお店がありました...
フェルメール展の前に腹ごしらえをと立ち寄った羽曳野市できれいな桜に出会えました...
いつからかは忘れましたが、フェルメールの絵が好きです。静かなのに目を引く絵の数々、緻密に計算された美しさ...
家づくりで最初に決めたのはお風呂、わが家はパナソニックのオフローラにしました、ということを書きました...
ずっとずーっと愛用している MARY QUANT (マリークヮント) の基礎化粧品。リニューアルに伴い...
2016 年に、アートプリントジャパンのガントチャートダイアリーを使っています、使い心地がいいのでお気に入り...
いえづくり、お次は内装ドアです。これもまた難儀しました...