
家づくりのために読んだ本、参考になった書籍 4 冊をご紹介
家を建てるという親戚が家の見学に訪れたり、友人に注文住宅を建てるにあたっての相談を受けたり...
すべてを感じるままに。
中古住宅を含めた物件探しをしていましたが、土地を購入して家を建てることにしました。「いえさがし」から「いえづくり」へ。
家を建てるという親戚が家の見学に訪れたり、友人に注文住宅を建てるにあたっての相談を受けたり...
前回はキッチンの「こうして良かった!」をまとめただけでとても長くなってしまいました...
武漢ウイルスによる新型コロナ騒動で生活がガラリと変わったのは誰もが嫌なほど実感されて...
夫が最もこだわった部分であり、わが家の主役と言っても過言ではない、キッチンのお話です...
あっという間に 2019 年が終わろうとしていますね。今年は平成から令和へと元号が変わるなど...
TOTO, リクシル、ジャニス、パナソニックのトイレの中から、パナソニックのアラウーノを選んだわが家...
いえづくりに関する話は記憶が曖昧になりつつあるので、記憶が残っているうちに今回はトイレ選びの...
早いもので新しい家に住み始めてからもうすぐ 1 年が経とうとしており、住み心地については...
家づくりで最初に決めたのはお風呂、わが家はパナソニックのオフローラにしました、ということを書きました...
いえづくり、お次は内装ドアです。これもまた難儀しました...
建てていた家の引き渡しも終わり、旧居を引き払って新しい生活が始まっております...
フロアタイルを敷く箇所、クッションフロアとフロアタイルの違いについて...
わが家で一か所だけ使うことを決めた、合板(複合)フローリングについて...
床については、わりと早い段階からあーでもないこーでもないと話をして...
家の外観のことを書いたので、いよいよ建具をはじめとする内装の話に入れる...