連休中は夫の親族との集まりがあったのですが、
そのとき、とーーーっても大好きなものを頂きました。
それは…
さくらんぼ!
です。
ミニトマトではありません。( ̄m ̄*)
好きな食べ物を尋ねられることがあれば
まず最初にさくらんぼと答えるくらい好き。
味もなんですが、一年の内限られた時期しか食べられない、
旬の時期だけ楽しめるというところも好き。
というか、化粧箱に入ったさくらんぼを
いただく & 食べるのは生まれて初めて!
あ~、生きててよかった~~~。笑
こういうふうに入ってるのね。
ひとつひとつ、丁寧に詰められたんですねぇ。
まさに粒より!
紅い宝石~♪ヽ(*´∀`)ノ
「佐藤錦」「特秀」「L」など
心躍る文字が並んでおります。( ̄m ̄*)
まだ 5 月なのに、もうこんなにも立派な
さくらんぼが手に入るんですね。
ようやく盛ってみた。
ぎりぎりまで収穫を待ったような、そんな熟し具合はまさに完熟。
まさに食べごろ。
もったいない、と思ってぼーっとしていたら
すぐにダメになってしまう、そんな度合いです。
味はいわずもがな。
おいしくておいしくてたまりません。
多少の個体差で、味の濃い薄いはあるけれど、
どれを選んでもおいしい。
夫いわく、もう少し酸味があったほうが好みかも、
もちろんこれもおいしいけどね、と。
とにかく甘味が際立つジューシーなさくらんぼです。
さすが「特秀」。
わたくしの場合、さくらんぼなら甘くても酸っぱくても
どんとこーい!なくらい、どれも好きでおいしくて。
さくらんぼのストライクゾーンは果てしなく広いです。
幸せな紅い粒をごちそうさまでした◎