おひさしぶりです。
また少しずつ、うつくしきものたちを発信していきますのでどうぞよろしくです。m(_ _)m
さてさて。
旧ブログで書いたことのある、こちらの紅茶。
わたくしお気に入り、シンガポール発の紅茶 TWG Tea。
その存在を教えてくれたのは、東京在住の友人、きのぴーちゃん。
お店の雰囲気もさることながら、ゴージャスでエレガントなパッケージの数々、そして紅茶の種類がとても多く(軽く見積もっても 100 種はあるかと)、見ていても、飲んでいても飽きないお店でした。
その後ふたたびお店を訪れて、茶葉を購入。夏以外の時季に飲んで楽しんでおります。
何年か前、所用で東京を訪れた際にこの紅茶を飲める場所を発見しました。
「あ!ここで TWG の紅茶が飲めるんだ~!」と歓喜したその場所は「渋谷エクセルホテル東急」。
タイトルにばっちり書いちゃってますけどね。( ̄m ̄*)
渋谷のスクランブル交差点を見下ろしながらお茶できるという、(田舎者のわたくしとしては)抜群のロケーションも魅力的。
7 月末にサントリーさん主催のイベントにお呼ばれしたのですが、
そのときの会場が渋谷でして、手配してくださったホテルが偶然にもこの渋谷エクセルホテル東急!
わーい♪ヽ(・∀・)ノ
夫には「滞在中にホテルで紅茶飲みたい!」と事前申告しておきました。
本当は、午後にのんびりティータイム…といきたかったところですが、時間の都合で朝食後に。
食後の一杯のお茶をぐっとこらえて向かったのは、ラウンジ「エスタシオン カフェ」。
前回座ったのはスクランブル交差点を見下ろせるバーカウンターのようなところでした。
が、残念ながらカウンター席は朝の日差しが差し込むもよう。ロールスクリーンが下げられており、窓の外の景色は楽しめず。
交差点を眺めながらお茶を飲むなら、午後以降がいいかんじですね。
ちなみに前回は夜でしたので、夜景も同時に楽しむことができましたよ。d(・∀・*)
今回はカウンターからの絶景を諦めてテーブル席へ。
わたくしは温かい紅茶を、夫はアイスロイヤルミルクティーを注文。
温かい紅茶のほうはメニューに “TWG” と明記されており、数種類の茶葉から選ぶことができます。
わたくしは…何頼んだっけ?σ(゚・゚*)
そうそう、TWG イングリッシュティーだったかと。
店員さんにミルクティーにしたいと伺ったところ、候補を挙げてくださったのでその中からチョイス。
ミルクは容器までしっかりと温められていました。
このひと手間がすごく嬉しい。
高カカオのチョコレートが添えられていたのも良かったわぁ。(●´艸`)
ポットにたっぷりと入ってサーブされますので、2 杯と少しくらい楽しめるかと。
美しくはっきりとした水色(すいしょく)、飲んでみると程よい濃さと渋味が心地よく、”ほーぅ”としてしまうおいしさでございました。
そして、夫の注文したアイスロイヤルミルクティー。
こちらは “TWG” と明記されてはいなかったのものの、これまた「あ、これおいしい~!」と思わず口に出るおいしさでした。
夫いわく、書いてないけど TWG なんじゃない?とのこと。
断言はできませんけど、そうだといいな。(´ω`*)
そしてなんといっても!アイスロイヤルミルクティーはおかわりができるんです。゚+.(・∀・)゚+.゚
さっさと飲み干してしまった夫、店員さんにおかわりができることを教えてもらいまして。
じゃあそれを、ということでお願いしてしばし待つと、まったく同じものが出てきたのでびっくり。
なんかこう、勝手にちょっと少ないものを想像していたのですが、最初の 1 杯とおんなじものが登場したので驚きました…。
夫もわたくしも、おいしい紅茶を飲み干しておなかタプタプの状態でお店を後にいたしました。笑
以上、都会の喧騒に疲れたとき、おいしい紅茶を飲んで落ち着きたいときなどにおすすめの場所でございます。
機会があればお試しあれ◎