2016 年はワインブロガーさんたちと交流を深めて素晴らしいワインを味わうことができた、なんとも有意義な年でした。
その中のひとつに夏の岡山県訪問がありまして、ワイン会やワインイベントに参加したり観光したりと岡山・倉敷を満喫。途中、倉敷にあるワイナリーを訪問した際にジャムを購入しました。
それがこちら、
「ふなおワイナリーのマスカット・オブ・アレキサンドリア ジャム」です。
見た目はジャムというよりもコンフィチュール。マスカット・オブ・アレキサンドリアの果実がごろごろしていて、液体部分はさらさらとしています。
アットホームなワイナリーで、このジャムのラベルはいかにも手作りといった風合い。手作りの温かみが伝わってくる一品です。
先ほど述べましたが、ふなおワイナリーは倉敷にあるワイナリー。ふなお、という響きで勝手に人名を想像していたのですが、船穂町(ふなおちょう)にあるから、というのが名前の由来です。
ワイナリー訪問記はこちらにて。
それはそれは立派なぶどうを試食し、各種ワインを試飲し、マスカット・オブ・アレキサンドリアを堪能してきました。
そんな中で最も気に入ったのが、このジャム。
プレーンヨーグルトにとてもとてもよく合います。さまざまなジャムとプレーンヨーグルトの組み合わせを食べてきましたが、わたくしの中ではピカイチの相性。
そのまま食べても甘~いマスカット・オブ・アレキサンドリアを、さらに甘く仕上げてあるこちらのジャム。少量でもヨーグルトの酸味に負けることなく、ぶどうの果実味もしっかり感じられるおいしさなのです。
さらさらしているので、ヨーグルトとのなじみもよし。むしろトーストなどに使うと水分を吸ってしまって合わないのではないかと。
話は少し飛びますが、ヨーグルトのうつわは相変わらずの guma guwa です。
ヨーグルトとの相性が良すぎて、それ以外の食べ方を試すことなく終了いたしました。おいしかった〜♪
たまにふと口にしたくなるのですが、いかんせん場所が遠すぎて、簡単には手に入らないのが残念で仕方ないです。(´・ω・`)
またいつか食べられるといいな◎