夫のタイ土産、ジムトンプソンのゾウがツボにはまりすぎた件。

今月初め、夫は知人とともにタイ旅行へ。

年 2 回のセール開催日にたまたま居合わせたということで、
タイシルク製品をお土産に買ってきてくれました。
わーい、ありがとう!ヽ(*´∀`)ノ

わたくしも初めて知った「ジムトンプソン」のポーチです。

ジムトンプソン

か、かわいい…!!
なにこのゆるキャラ的な、へたうま的なゾウ。
ツボすぎる。

その前に、そもそもわたくし
“タイシルク” すら初耳でしたがね…。┐(´-`)┌

その昔、アメリカ人実業家が
タイシルクを世界に広めたのだとか。

そのお店の名前であり、実業家の名前でもあるのが、
ジムトンプソン。

ジムトンプソン

ゆるゆるなゾウがわらわらいる。( ̄m ̄*)

黄色の地もかわいいし、
まるっとした形もかわいいし。

セール会場にいる夫から写真が次々と送られてきまして
「これ!これがいい!」と選んだ次第。

LINE でやりとりしていたのですが、
文明の利器最高、と思った瞬間でもありました。

もっと大きなサイズのポーチもありましたが、
それは妹、pekka りんへのお土産に。

彼女もやはり柄がツボで、そしてちょうどポーチが欲しかったという
ドンピシャなタイミングで、とても喜んでくれました。よかった。

pekka りんは化粧ポーチという明確な使い道がありましたが
わたくしは何入れようかな~という状態。

とりあえず使いたくてあれこれ考えた結果、

ジムトンプソン

移動時のお供、ウォークマン入れとなりました。

ちょうどよくウォークマンが収まりまして、
そしてポーチはふかふかとした厚みがありまして、
機器類が守られていい感じ。

ウォークマン

ちなみに、写真映えするよう
ウォークマンをハダカにしましたが、
実際は純正のケースに入れて使っております。

年々電池の持ちが悪くなっているので
そろそろ交換をお願いしないとだな。

話を戻しまして…。

なんと夫、ポーチを買う前に生地を買ってた! Σ(゚д゚lll)

タイシルク

タイシルク、2 m 分。

セール会場はだだっ広く、一番最初のコーナーが生地だったとか。

この柄イイ!と思ったものの、手芸をしないので加減が分からず、
とりあえず 2 m 買ったとの報告が入っております。( ゚Д゚)ゞ

その後、ポーチコーナーでわたくしに連絡、
わたくしもこの柄に一目惚れしたというわけでございます。

ジムトンプソン

ゾウ on ゾウ。

日本の雑貨屋さんの通販サイトでこの柄のポーチが売られておりまして、
「イエローファンキーゾウ」という記載が。
言い得て妙。( ̄m ̄*)

ジムトンプソンとゾウ

ゾウ on ゾウ on the ゾウ。
※英語の使い方は定かではありません。笑

いえ、わたくし暇じゃないっす。

以上、とても気に入ったお土産の紹介でした◎

おまけの新入り
新入り


◇ 2019.06.27 追記 ◇

念願のジムトンプソンセールに行ってきました。ヽ(・∀・)ノ
そのときの様子や、戦利品をまとめています。

2016 年に夫がタイへ行きまして、「タイ、すごく楽しかったよ!今度は一緒に行こうよ!」とたくさんのお土産話を聞きました...

とても楽しいイベントだったので、また機会があれば行きたいです♪

トップへ戻る