結婚式替わりの食事会にて
社会人仲間からプレゼントをもらいました。
わたくしが夫と出会ってワインにのめりこんだことを知る
友人たちが選んだのは…
スパークリングワインと
プリザーブドフラワーのセットです。
わーい、ありがとう~!ヽ(*´∀`)ノ
ずーっと冷蔵庫で保管していたのですが、先日ようやく飲みました。
その様子はすでにワインブログで報告済み。
ワインが好きでブログまで書いているとはいっても、
ワインの世界は広大すぎてまだまだ知らないことだらけのわたくし。
このワインも当然初めて見るものでして、
物珍しく、そしておいしくいただきました◎
プリザーブドフラワーは玄関に鎮座しております。小さなサイズがかわいいの。(●´艸`)
でですね、友人たちがこのワインを選んだのは、
「スタート」にふさわしい縁起物である、という理由から。
スパークリングワインというとシャンパンが有名ですけど、
これはシャンパンよりも昔から造られていたという、
「世界最古のスパークリングワイン」なんだそう。
つまり、最初に造られた = スタート、という解釈。d(・∀・*)
ほほ~、それは粋なプレゼントだね!
本当にありがとう!と思っていたら、もうひとつサプライズがあったんです。
それがですね、ワインのヴィンテージ(※)が2012 年だったんですけど…
なんと、夫と交際を始めた年だったんです。こりゃ驚いた。(ノ゚ο゚)ノ
ほかにも 2012 年は、ある勉強会に参加しまして、
今の生活の礎となるようなことを学んだ年でもありまして、
振り返ってみたら、いや振り返らずとも激動の一年だったな…という年でした。
友人たちはその後に出会っているけど、そんな話はしているので
「狙った?」と聞いてみたところ、まったくの偶然であると。
むしろ「すごいね!いいね!」と驚く結果に。わたくしもびっくりです。(・ω・)
なんというかこう、不思議な巡り合わせというか、
今という結果はもたらされるべくして起こっているのかなとか、
感動や喜びとともに、哲学的思考にしばし耽ったのでした。
ではまた◎
※ワインを造るのに使ったぶどうの収穫年。