シチリア旅行のインデックスはこちらからどうぞ。
シチリア旅行、これが本当に最後のまとめです。長かった…。
最後はおすすめスポットと参考にしたガイドブック、持ち物などについてまとめます。ではさっそく。
もう一度行きたい、おすすめの遺跡
セジェスタ (神殿と劇場) | 6€ |
Strada Provinciale 68, 91013 Contrada Barbaro, Calatafimi-Segesta トラーパニ, イタリア | |
セリヌンテ(神殿群) | 8€ |
電話 : +39 0924 46277 (トラーパニ県) |
もう一度観たい、カラヴァッジョの絵
Chiesa di Santa Lucia alla badia (サンタ・ルチア・アッラ・バディア教会) | 無料 |
Via Pompeo Picherali, 4, 96100 Siracusa SR, イタリア | |
Museo Regionale Interdisciplinare di Messina (マリア・アッカシーナ州立共同美術館) | 8€ |
Viale della Libertà, 465, 98121 Messina ME, イタリア |
教会のにある『聖ルチアの埋葬』は撮影禁止、州立美術館では撮影可(フラッシュ禁止)です。

photo by 夫
もう一度食べに行きたい、リストランテやオステリア
Osteria Antica Marina(オステリア・アンティカ・マリーナ) |
Via Pardo, 29, 95131 カターニア, イタリア |
I Banchi(イバンキ) |
Via Orfanotrofio, 39, 97100 ラグーサ, イタリア |
※リンク先はワインブログ
※随時追加予定
訪れたワイナリーとワインショップ
フィリアート |
Contrada Verzella n 35, 95012 Castiglione di Sicilia, イタリア |
※随時追加予定

photo by 夫
参考にした書籍と現地でも活用したガイドブック
シチリアへ行きたい | 新潮社 |
小森谷 慶子, 小森谷 賢二 | ¥1,400 |
地球の歩き方 南イタリアとマルタ 2016-2017 | ダイヤモンド・ビッグ社 |
地球の歩き方編集室 | ¥1,700 |
ことりっぷ 会話帖 イタリア語 | 昭文社 |
昭文社 旅行会話 編集部 | ¥1,000 |
シチリアに関する書籍・雑誌の少ないことといったら!
そんな中、「シチリアへ行きたい」はシチリアの歴史に始まり、遺跡を中心に街の様子や食文化などまで写真や文章で詳しく解説されている貴重な本です。
この本を読んで、遺跡に行くことを決めたほど。ほかにも予定に組み込んだ場所多数です。
日本から持っていって役に立ったもの
・日本のお菓子(大袋に入って小分けされているタイプのお菓子)
ちょっとしたお礼や、コミュニケーションツールとして活躍。シチリアのチョコを食べたあとに日本のチョコを食べたら物足りなさを感じたので、チョコは避けたほうが無難かも?
・プチプチ
ワインを買う!と決めていたので日本から持参。安心感が違います。陶器含め、なにひとつ壊すことなく持ち帰ることができました。
・目隠し用の布
後部座席に載せたスーツケースを隠すための布。結果論ですが、特に危ない目に遭うこともなかったので必要だったのかな、とも思いました。でも、用心するに越したことはありませんしね。
現地で役に立ったもの
・SIM カードとそれに含まれる通話分
Google ナビだけが頼りでしたので安定したネット環境は必須でした。緊急で電話も一度だけ使用。
・ことりっぷ イタリア語のアプリ
本を買うとダウンロードできるアプリ。ちょっとした発音の確認に。
* * * * *
以上です。ヽ(・∀・)ノ
長らくのお付き合い、本当にありがとうございました。
わたくしたちの旅行内容についてなど、何か聞いてみたいことがありましたら「お問い合わせ」メニューよりご連絡くださいませ。お気軽にどうぞ◎