
合板(複合)フローリング、一か所だけ使う理由と後悔したこと。
わが家で一か所だけ使うことを決めた、合板(複合)フローリングについて...
わが家で一か所だけ使うことを決めた、合板(複合)フローリングについて...
床については、わりと早い段階からあーでもないこーでもないと話をして...
家の外観のことを書いたので、いよいよ建具をはじめとする内装の話に入れる...
今さらかもしれませんが、わが家は木造です。そういえば書いてなかったな...
2018 年のバレンタインもやっぱり「ガトー・ド・ボワ」のチョコにしました...
土地が決まり、間取りがおおよそ決まり、次に決めたのは家の形と外壁をどうするか...
サッシ、玄関ドアの後編です。問題はまだ続きます...
よーくよーく考えて家づくりを進めているつもりなのですが、やはりいろいろなことが...
話は前後しますが、お風呂よりも先に決定していたものがあります...
家を建てると決まってから、間取りを考えながら、予算を考えながら...
家を建てるにあたり、内装でまず最初に決めてほしいと言われたのはお風呂です...
着工からあっという間に地盤改良から基礎工事、さらには上棟まで完了しております...
バレンタインというのはイベントに乗じておいしいチョコレートを堪能できる機会だと思っている...
大手メーカーでは当たり前の話だという「長期優良住宅」。国土交通省の Web サイトにも...
シチリアで購入したピスタチオクリームのことをブログに記録していませんでしたので、あらためて...