前回の記事はこちら。
というわけで今回は pekka 作品編です。イベントに登場したアクセサリーたちの紹介です。
まずは、pekka りんによるイベントの報告をどうぞ。
リピーターさんや友達が駆けつけてくれたもよう。良かったですねぇ。(´ω`*)
「ほっこりマルシェ」当日、開店前のブースはこんな感じ。

photo by 夫
最近お気に入りというキラキラディスプレイ登場。(●´艸`)
朝から存在感たっぷり。
まずはアシンメトリーなイヤリングやピアス。
ピカピカで “とぅるとぅる” な仕上がり。コットンパールのもかわいいなぁ。シンプルな色なので、比較的どんなコーディネートにも合わせられる優秀アクセサリーとのこと。
定番になりつつある、天然石入りのチャームも。
閉じこめられたメタルパーツは pekka りんの自作あり、他の作家さんへの特注あり、というこだわりで作られています。
そして、新作ピアス & イヤリング。

photo by 夫
樹脂を薄く平たく伸ばしています。ぴらぴらだね、と言ったら微妙な顔をされました。(´・ω・`)
pekka りんのアクセサリーは樹脂製が多いので軽い着け心地なのですが、これはさらに軽く、着けているのを忘れそうなくらい。
キューブなイヤリングも。

photo by 夫
ピアスが人気だろう売れ筋だろう、と思っていたら、意外とイヤリング派も多いのだとか。母も pekka りんのイヤリング愛用者です。
前日に夜なべして作ったというヘアピン。

photo by 夫
昨年はモノトーンのアイテムもありましたが、今年は全体的にカラフル。春夏コレクションとでもいいましょうか、明るく楽しい色合いでした。
さりげなく白猫さんと黒猫さんも。
ピルケースです。アクセサリーケースとしても。
最後は真打ち登場、さんかくピアス or イヤリングです。
青や緑、ピンクにイエロー、シックなブラックや紺色にコーヒー色まで、各種もりもり取り揃えられておりました。
三角形というシャープな形に優しい色合いがよく合います。濃い色はカッコイイ雰囲気でした。(´ω`*)
以上です。ヽ(・∀・)ノ
それぞれ違うかわいらしさがあるので、見ているだけでも楽しかったです。
あ、そういえば開店したころにショーン店長も登場しましたが、今年は写真に収めていなかった…。次回のチャンスを待ちたいと思います。笑
というわけで pekka りん、今年もイベントお疲れさまでした◎