
住宅街の中の小さな公園で、咲き誇る桜を見ることができました。
フェルメール展の前に腹ごしらえをと立ち寄った羽曳野市できれいな桜に出会えました...
すべてを感じるままに。
季節の花やいけばなの作品、旅先で見かけた植物、贈りもののフラワーアレンジメントなど、花や植物に関する記事の一覧です。好きなものは自然と記事数も増えますね。
フェルメール展の前に腹ごしらえをと立ち寄った羽曳野市できれいな桜に出会えました...
夏になると見かける花材、そけい。主に自由花の緑の花材として使ってきました...
いけばなのお稽古で初めて目にした花、ひおうぎ。夏らしい鮮やかなオレンジ色の花弁に、これまた鮮やかな...
ぶんちゃんがわが家方面へと遊びに来てくれました。最寄駅まで迎えに行くと、ガサガサと...
今年の桜の開花は遅かったですね。昔は入学式あたりに満開になっていた記憶があるので...
妹のpekkaりんがイベントに出店するということで、今年も行ってきました...
1 年と少しぶりに沖縄へ行ってきました。時期的にいえば前回よりも 1 ヶ月ほど遅い訪問だったのですが...
雪が降るかもしれないという週末、天候を心配しながらいけばなのお稽古に行ってきました...
自宅からやや離れたアピタで購入した、北欧風のポット。アピタというのは...
わが妹に教えてもらった雑貨屋さん、ナチュラルキッチン。大阪発祥の...
ひさしぶりに水仙のお稽古をした記事をアップしましたが、このとき自由花のお稽古もしていました...
先週末、かなり久しぶりに水仙のお稽古をしました。水仙は生花(しょうか)のお稽古では避けて通れない...
もう松の内も終わる頃ですが、新年あけましておめでとうございます。個人の主観で...
時香忘で蕎麦を堪能した後、長野県は南木曽町(なぎそまち)にある「男滝女滝(おだきめだき)」へ...
今回も志賀高原のお話。周辺を徒歩や車でうろうろし、山を登ったり下りたりを繰り返し...