
南国の春を表現した自由花は、丸と明るい色の構成で。
ひさしぶりに水仙のお稽古をした記事をアップしましたが、このとき自由花のお稽古もしていました...
すべてを感じるままに。
わたくしが習っているのは池坊。お稽古での作品や、家で “型” を意識して生けた花たちを載せています。
ひさしぶりに水仙のお稽古をした記事をアップしましたが、このとき自由花のお稽古もしていました...
先週末、かなり久しぶりに水仙のお稽古をしました。水仙は生花(しょうか)のお稽古では避けて通れない...
先週末はひさしぶりに立花正風体(りっかしょうふうたい)のお稽古をしてきました...
あじさいを見に行った日の、生け花のお稽古の後の話。帰宅後、夫の自由花をわたくしが勝手に...
ひさしぶりにいけばなのお稽古をしてまいりました。今回お稽古したのは...
お正月の花に続き、また家に花を飾ってみました。今回は近所のスーパーで仕入れたセットです。...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] 久しぶりに、木物(きもの)を使った立花(りっか)のお稽古をしています。 ...