
春向けのレモンイエローネックレスと、pekkaのレジンイヤリング
淡水パールの魅力に気づいてネックレスを作り始めたわけですが、淡水パールに合わせるため...
すべてを感じるままに。
現在はレジンを中心としたアクセサリーを作成している妹であり、作家でもある pekka(ペッカ)。スウェーデンの犬の名前だそうですよ。
淡水パールの魅力に気づいてネックレスを作り始めたわけですが、淡水パールに合わせるため...
レジンを使うアクセサリー作家である妹 pekka りんから、誕生日プレゼントにオリジナルのイヤリングをもらいました...
少し前のことですが、pekka りんがネックレスを作ってくれました...
今回は pekka 作品編です。イベントに登場したアクセサリーたちの紹介です...
夫のタイ土産、ジムトンプソンのポーチや生地。じわじわくるゾウのイラストがツボ...
ケニアのカンガで作られたポーチ。このお気に入りポーチを華やかにしたくて...
今でこそメジャーなアイテムとなっている、コットンパール。もう何年前かも忘れましたが、初めて見たのは洋服屋さんのマネキンが...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] 誕生日プレゼント第二弾。 ちなみに第一弾はこちら。 pekka りんから...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] 先日またも誕生日を迎え、両親からは旅先で購入したワインを、 pekka りんからは...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] ちょっと(だいぶ?)前になりますが、 妹こと pekka りんのワークショップに参...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] 高級Tシャツを退職祝いに妹よりいただいたわたくし。 実はもうひとつ、いただいて...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] "このTシャツ、絶対お姉ちゃんに似合うよ!" と力説されるも、 たしかにかわいいね...
[旧ブログ "うつくしきものたち。" 過去記事] 前回登場したキーホルダー。 最初は鍵をつけようと思ってたのですが、 頻繁に使...