
2021年のバレンタインはガトー・ド・ボワと、名古屋初出店のメゾンミクニ。
ご無沙汰しております。更新記事をちょこちょこと書き溜めているうちに令和4年となって...
すべてを感じるままに。
そんなにたくさん食べられないのに、お菓子は好きです。どちらかというと見た目や希少性に惹かれている気がします。
ご無沙汰しております。更新記事をちょこちょこと書き溜めているうちに令和4年となって...
カフェタナカの本店は愛知県名古屋市にあります。Web サイトで見る...
2021 年がもうすぐそこということは、バレンタインデーも近いということです...
中国は武漢に端を発する新型コロナウイルスの騒ぎが収まりませんね...
大阪プチ旅行、一番の目的は絵画鑑賞でしたが、せっかく足を運ぶならばぜひとも行きたい!と思っていたお店がありました...
2018 年のバレンタインもやっぱり「ガトー・ド・ボワ」のチョコにしました...
バレンタインというのはイベントに乗じておいしいチョコレートを堪能できる機会だと思っている...
クリスマス直前あたりのこと。仕事帰りの夫に買い物を頼みましたら、お願いしてはいない「あるもの」を購入して...
とある休日、夫と名古屋方面へとおでかけしました。所用の前に訪れてみたのは大名古屋ビルヂングの地下 1 階にある...
静岡県の西部地方出身のわたくし、県外へ出かける際の手土産といえばほぼ必ず春華堂のうなぎパイを...
とある 1 月の土曜日、ものっっっすごい人で賑わうジェイアール名古屋タカシマヤにて...
使用期限間近の切符があったので、夫と一緒に岐阜へ行ってきました。その目的は...
今年に入って 2 回目の無印良品週間が開催中ですね。直近で買いたいものはないはずなのに...
わたくしの想像をはるかに超える長蛇の列に驚きながらも、なんとかゲットできた法多山のさくらだんご...
久しぶりに法多山へ行きました。当日はさくらまつり開催中で、なかなかの人出。訪れた法多山、正式には...